── あなたはどちらを求めていますか?
目次
◆ はじめに
多くの方が治療院に来られるとき、
「痛みを取りたい」「不調をなんとかしたい」
という思いを抱えています。
一方で、アスリートやビジネスパーソンの中には、
「もっと動ける体になりたい」「集中力を上げたい」
という目的で施術を受ける方も少なくありません。
この2つのアプローチは似ているようで、実は明確に違います。
◆ 「治す施術」とは?
治す施術は、マイナスをゼロに戻すアプローチです。
- 痛みの軽減
- 関節可動域の改善
- 自律神経の安定
- 日常生活動作(ADL)の回復
たとえば「ぎっくり腰で動けない」「膝が痛くて階段がつらい」など、
不調や症状を取り除き、日常を取り戻すことが目的になります。
◆ 「パフォーマンスを上げる施術」とは?
一方、パフォーマンスを上げる施術は、ゼロからプラスを引き出すアプローチです。
- 筋肉・関節の連動性を高める
- 呼吸と姿勢を最適化し、集中力を高める
- 神経系の調整で反応速度を向上
- 疲労回復力・免疫力を底上げ
これはアスリートだけの話ではありません。
「仕事中の集中力が続かない」「デスクワークで肩こりしやすい」
こうした悩みもまた、“パフォーマンス低下”の一部なのです。
◆ どちらがあなたに必要か?── メタ認知的に考える
ここで大切なのは、自分の状態をメタ認知することです。
- 今の自分は「痛みを治す」段階にいるのか?
- それとも「より快適に生きる」ために一歩先を求めているのか?
自分を客観的に見つめることで、施術の方向性は明確になります。
◆ 当院のオーダーメイド施術
当院では、施術歴31年の経験をもとに、以下の技術を統合しています。
- 鍼灸
- YNSA(山元式新頭鍼療法)
- スポーツマッサージ
- 全身筋肉関節調整術
- 関節モビライゼーション
- テーピング
- リハビリ指導
これらを組み合わせ、「治す施術」と「パフォーマンスを上げる施術」の両立を可能にしています。
◆ まとめ|ゼロに戻すだけで終わりますか?
- 「治す施術」= 不調からの回復
- 「パフォーマンスを上げる施術」= 未来への投資
どちらも大切ですが、真の健康は「ゼロに戻る」だけでなく、
「その先の自分を創る」ことにあります。
あなたは今、どちらを選びますか?
🪡 当院のご案内
- 鍼灸・YNSA・スポーツマッサージを組み合わせたオーダーメイド施術
- 国家資格者による安全で根拠あるケア
- 症状改善/パフォーマンス向上 どちらの目的にも対応
📍 ゆかわ鍼灸マッサージ治療院 札幌市中央区南17条西9丁目2ー23 パークサイドコーポ206号室
📞 ご予約:011ー577ー1648 HP:https://yukawa-care.net/
コメント