札幌市中央区南17条西9丁目2-23 パークサイドコーポ206号室 ☎︎ 011-577-1648(営業中は留守録対応)ネットでの予約はこちら(予約はネットかLINEで!)

免疫力と病気の関係とは?国家資格者による鍼灸・YNSA施術で自然治癒力を高める方法|札幌市で難病対応も可能


目次

◆ はじめに|免疫は「体を守る最大の力」

私たちの体は、毎日ウイルスや細菌、そしてストレスや疲労にさらされています。
それでも健康を保てるのは、免疫力が働いているからです。

しかし、この免疫力が落ちるとどうなるでしょうか?

  • 風邪をひきやすくなる
  • 疲労が抜けにくい
  • アレルギーが悪化する
  • 慢性疾患や難病に進展する

👉 免疫力は「病気にかかるかどうか」「治るかどうか」を大きく左右します。


◆ 免疫力が落ちる原因

  1. ストレスと自律神経の乱れ
    交感神経が優位になると、免疫細胞の働きが低下。
  2. 睡眠不足・生活習慣の乱れ
    睡眠中に分泌される成長ホルモンは免疫修復のカギ。不規則な生活は免疫を弱めます。
  3. 加齢による免疫低下
    免疫細胞は年齢とともに減少。感染症やがんリスクが高まります。
  4. 過剰な清潔志向
    菌やウイルスに触れる機会が少なすぎると、免疫の「訓練」が不足してしまいます。

◆ 東洋医学における「免疫」の考え方

東洋医学では「免疫」という言葉はありませんが、「正気(体を守る力)」と「邪気(病気の原因)」 のバランスで説明されてきました。

  • 気血の流れが滞ると免疫が弱る
  • 五臓六腑の働きが落ちると外敵に負けやすくなる
  • 心身のストレスが「気の滞り」となり病気を生む

👉 鍼灸や指圧は、この「正気」を高め「邪気」を寄せつけない体づくりを目的としています。


◆ 鍼灸・YNSAによる免疫力アップのアプローチ

当院(ゆかわ鍼灸マッサージ治療院|札幌市)では、免疫力を底上げするために以下の施術を行っています。

🔹 鍼灸

  • ツボ刺激で自律神経を調整
  • 血流・リンパ循環を改善
  • 白血球やリンパ球の活性化をサポート

🔹 YNSA(山元式新頭鍼療法)

  • 頭皮の反応点に鍼を行い、脳神経系を調整
  • 脳卒中後遺症や難病に伴う免疫低下をサポート

🔹 指圧・マッサージ

  • 筋肉と血流を整え、自然治癒力を引き出す
  • 体性—自律神経反射を介して免疫系に作用

👉 外側(血流・筋肉)と内側(神経・脳)の両面から免疫力を底上げします。


◆ 難病や慢性症状と免疫

免疫の乱れは、次のような難病・慢性疾患とも関係しています。

  • 脳卒中後遺症(しびれ・麻痺・倦怠感)
  • パーキンソン病など神経難病
  • 慢性疲労症候群・線維筋痛症
  • 自己免疫疾患(リウマチ・潰瘍性大腸炎など)

👉 「免疫をどう整えるか」が、これらの病気の改善や予防に直結します。


◆ 札幌市で「免疫を整えたい方」へ

📍 ゆかわ鍼灸マッサージ治療院(札幌市中央区)

  • 国家資格者による鍼灸・指圧・マッサージ
  • YNSAを組み合わせた脳神経アプローチ
  • 難病や慢性症状にも対応可能
  • 通院が難しい方には訪問施術も可

◆ まとめ|免疫を整えることが健康の原点

  • 免疫力は病気の「予防」と「回復」に直結する
  • ストレス・睡眠不足・加齢が免疫低下の要因
  • 鍼灸・YNSA・指圧は免疫力を高める実践的手段
  • 国家資格者による安心施術で、難病や慢性不調にも対応可能

👉 免疫力を整えることは、病気を遠ざけ、健康寿命を延ばす最大の秘訣です。
私たちは、そのお手伝いをいたします。

コメント

コメントする

目次