札幌市中央区南17条西9丁目2-23 パークサイドコーポ206号室 ☎︎ 011-577-1648(営業中は留守録対応)ネットでの予約はこちら(予約はネットかLINEで!)

「免疫と健康シリーズ」第4回 薬とワクチンと免疫の関係とは?国家資格者が解説するメリット・デメリットと鍼灸YNSAによる自然治癒力のサポート|札幌市で難病対応も可能

目次

◆ はじめに|「薬とワクチンに頼りすぎていませんか?」

現代医療の進歩により、薬やワクチンは多くの命を救ってきました。
しかしその一方で、免疫力そのものをどう育てるか という視点は置き去りにされがちです。

  • すぐ薬に頼ることで、免疫が「鍛えられない」
  • ワクチンは強力な防御になるが、万能ではない
  • 薬やワクチンの副作用で悩むケースもある

👉 大切なのは「薬やワクチンに依存するか」ではなく、免疫とのバランスです。


◆ 薬と免疫の関係

🔹 メリット

  • 症状を素早く抑え、命に関わるリスクを下げる
  • 感染症や炎症の急性期には有効

🔹 デメリット

  • 長期使用で副作用や耐性菌の問題が起こる
  • 症状を抑えるだけで根本原因にアプローチできない
  • 自然治癒力が働く機会を奪ってしまう

👉 薬は「命を守る盾」ですが、常用すれば免疫力の低下を招きます。


◆ ワクチンと免疫の関係

🔹 メリット

  • 特定の病気に対する免疫記憶をつくる
  • 集団免疫により感染拡大を防ぐ

🔹 デメリット

  • 副反応や体質によるリスクがある
  • 免疫全体を底上げするわけではない
  • 新型ウイルスや変異株には対応しきれない場合もある

👉 ワクチンは「特定の敵に対する訓練」。しかし、全体的な免疫の強さを作るわけではありません。


◆ 東洋医学の視点から見る「薬・ワクチン・免疫」

東洋医学では「正気(体を守る力)」と「邪気(病気の原因)」のバランスが健康を左右すると考えます。

  • 薬やワクチンは「邪気を抑える」働き
  • 鍼灸や養生は「正気を高める」働き

👉 「外から守る医療」と「内から育てる医療」 の両方が揃って初めて、本当の健康が実現します。


◆ 鍼灸・YNSAで免疫を育てるアプローチ

当院(ゆかわ鍼灸マッサージ治療院|札幌市)では、薬やワクチンで補えない 「自然治癒力の底上げ」 を重視しています。

🔹 鍼灸

  • 自律神経を整え、免疫の過剰反応や低下を調整
  • 血流改善で白血球やリンパ球が働きやすい環境を作る

🔹 YNSA(山元式新頭鍼療法)

  • 頭皮の反応点を刺激し、脳と免疫システムを調整
  • 脳卒中後遺症や神経難病で弱った免疫機能をサポート

🔹 指圧・手技療法

  • 筋肉と循環を整え、副交感神経を優位に
  • リラックス効果で免疫ホルモン(セロトニン・オキシトシン)を促進

◆ 難病・慢性疾患と免疫

免疫の不調は、次のような難病や慢性症状と深く関わっています。

  • 脳卒中後遺症(しびれ・倦怠感)
  • パーキンソン病など神経難病
  • 慢性疲労症候群・線維筋痛症
  • 自己免疫疾患(リウマチ・膠原病など)

👉 国家資格者による施術で、薬やワクチンだけに頼らない免疫サポートを実現します。


◆ 札幌市で「免疫を整えたい方」へ

📍 ゆかわ鍼灸マッサージ治療院(札幌市中央区)

  • 国家資格者による安心・根拠ある施術
  • 鍼灸・YNSA・指圧を組み合わせた免疫サポート
  • 難病や慢性疾患への対応も可能
  • 通院困難な方には訪問施術も対応

◆ まとめ|「外の医療」と「内の医療」をバランス良く

  • 薬やワクチンは命を守るために必要
  • しかし、免疫力そのものを高めるわけではない
  • 鍼灸・YNSA・手技療法は「免疫を育てる」実践的アプローチ
  • 国家資格者が、難病や慢性不調に対応可能

👉 「外から守る」薬やワクチンと、「内から育てる」鍼灸の両輪で、病気に負けない体をつくりましょう。

🪡 当院のご案内

  • 鍼灸・YNSA・スポーツマッサージを組み合わせたオーダーメイド施術
  • 国家資格者による安全で根拠あるケア
  • 症状改善/パフォーマンス向上 どちらの目的にも対応

📍 ゆかわ鍼灸マッサージ治療院 札幌市中央区南17条西9丁目2ー23 パークサイドコーポ206号室
📞 ご予約:011ー577ー1648 HP:https://yukawa-care.net/

コメント

コメントする

目次